瑞浪市のふるさと納税

生まれ育った人も、これから住む人も、
心のふるさととして瑞浪市に愛着がある人も、
ふるさとを応援する方法があります。

ふるさとみずなみを応援してみませんか

ふるさと納税制度は、生まれ育った場所や愛着がある場所などを「ふるさと」として応援するものです。瑞浪市の人・街・自然を守り育てる制度をぜひご利用ください。

ふるさと納税お申し込み方法

瑞浪市では、ふるさと納税ポータルサイトにおいて、ふるさと納税のお申し込みを受け付けています。下記のバナーをクリックすると各サイトへ移動します。

さとふる
さとふる
ふるさとチョイス
ふるさとチョイス
楽天ふるさと納税
楽天ふるさと納税
ふるなび
ふるなび
セゾンのふるさと納税
セゾンのふるさと納税
auPAYふるさと納税
auPAYふるさと納税
ANAのふるさと納税
ANAのふるさと納税

返礼品について

瑞浪市では、5,000円以上の寄附をしていただいた市外の方に、地元特産品を返礼品としてお贈りしております。ご希望の返礼品を選んでお申し込みください。

「ふるさとみずなみ応援寄附金」の使い道

瑞浪市では、以下の6つの応援メニューを設定しています。
応援していただくメニューをお選びいただくと、その応援メニューに関連した事業に寄附金を充てさせていただきます。

人・未来を育むまちづくり

1.子育て支援 2.就学前教育・学校教育 3.生涯学習
4.生涯スポーツ 5.文化・芸術・文化財 6.人権尊重社会

子どもは地域の宝であるということを念頭に、地域で支え合いながら安心して子どもを産み育てられるよう、 子育て支援を充実させるとともに、生き抜く力を育む学校教育の充実を図ります。 また、誰もが気軽に学び、その成果を地域に活かすことができる機会、スポーツや芸術を楽しむ機会、 地域の歴史や伝統文化を理解するとともに親しむ機会を創出するなど、“人・未来を育むまちづくり”を推進します。

魅力あふれるまちづくり

1.シティプロモーション 2.協働のまちづくり 3.住環境 4.まちなみ 5.情報共有

本市の豊かな自然や歴史、文化等を市内外に広く発信し、本市の認知度ならびにイメージの向上とともに、 本市への愛着の醸成を図ります。市民と行政の適切な役割分担のもとでパートナーシップを構築し、 協働のまちづくりによる課題解決に取り組み、まちづくりへの積極的な参画を促すなど、“魅力あふれるまちづくり”を推進します。

生涯活躍のまちづくり

1.地域福祉・社会保障 2.健康・医療 3.障がい者福祉 4.高齢者福祉

一人ひとりの健やかな心と身体を育みつつ、高齢者福祉と障がい者福祉の充実を図ります。また、地域住民や地域の多様な主体がつながり合い、支え合いながら生きがいを持って安心して暮らしていける地域共生社会の実現を目指す、“生涯活躍のまちづくり”を推進します。

活気みなぎるまちづくり

1.農林業 2.畜産業 3.商業 4.工業 5.観光 6.市民生活

魅力ある地域産業づくりに取り組むとともに、農林業・畜産業・商業・工業等の産業と、豊かな自然や歴史、文化といった資源を活かした観光を連携させ、また、新規や規模拡大に取り組む事業者を積極的に支援するなど、地域産業や地域資源を最大限に活用した、“活気みなぎるまちづくり”を推進します。

持続可能なまちづくり

1.循環型社会 2.環境保全・エネルギー 3.道路・河川 4.上下水道
5.公共交通 6.消防・防災 7.防犯・交通安全 8.行財政運営

環境問題や省エネルギー・新エネルギーへの取り組みを強化しつつ、しなやかで強靭な都市基盤と利便性の高い公共交通の構築を進めます。また、本市での安全・安心な暮らしが続けられるよう、自助・共助・公助の連携による防災・防犯体制の強化を図るとともに、質の高い行財政運営を進めるため行政改革に取り組むなど、“持続可能なまちづくり”を推進します。

使途は市長にお任せします

使途を指定せず、幅広く市の発展のために活用

いただいた皆様からのご寄附は、使途を指定せず、幅広く市の発展のために活用させていただきます。

瑞浪市サイトでは以下も確認できます

上記の他、ふるさと納税に関する控除やお申し込みについての情報を、市サイトにまとめています。知りたい情報をクリックすると、該当ページに移動します。